Q&A

全体についての質問

Q
一般の参加者が利用できる駐車場はありますか?
A

ありません。当日は出店者等の車両で満車になる予定です。お車でお越しの場合は青梅線より南側(青梅駅側)のコインパーキングをご利用ください。

Q
会場内の待機エリアにテントは張れますか?
A

現時点ではスペースの関係上待機エリアにテントを張ることはできませんが、待機エリア外で張ることが可能か調整しています。

Q
参加者通知はどのようにきますか?
A

ご登録いただいたメールアドレス宛に送付いたします。代表者のみに届きます。1週間前までに届かない場合は、本ページに大会開催通知を掲載いたしますのでダウンロードしてご確認ください。

Q
会場のコースマップなどは事前に分かりますか?
A

はい、現在作成中です。出来上がり次第アップロードいたします。

Q
ケガをしたり体調不良の場合の対応について
A

大会受付に救護スタッフがおりますので、受付までお越しください。応急処置のみになりますが対応いたします。周りで体調が悪そうな方がいたら、スタッフゼッケンを着用している方にお知らせください。

Q
コースの近くにトイレはありますか?
A

コースと待機エリアに近い場所に人数に対して十分なトイレがあります。

Q
更衣室はありますか?
A

はい、男女それぞれ分ご用意いたします。

Q
細かいスケジュールを知ることはできますか?
A

大会の参加通知に詳細を記載します。また、本ホームページにも決定次第お知らせいたします。3/20を目処に通知予定です。

Q
複数カテゴリー(例えば親子リレーと3時間リレー)にエントリーは可能ですか?
A

同じアカウントでの複数エントリーは可能です。システムの関係上、カテゴリーごとにお申し込みをしていただく必要がありますので、大変お手数ではありますが、複数回に分けてお申し込みいただけますようお願いいたします。

親子リレーについての質問

Q
子供が2名参加の場合は子供1人ずつエントリーが必要ですか?
A

はい、お子さま1名ずつ分エントリーをお願いします。チケットは複数購入できるようになっていますので、チケットを2枚ご購入してください。エントリーミスについては当日修正できかねますのでご了承ください。

Q
親も子供も初めてのトレイルランニングです、何か準備しておいた方がいいことはありますか?また親子リレーでの並走は可能ですか?
A

初めてでもご安心ください。運動しやすい服装でお越しください。小学生に入ったばかりのお子さまの場合、少し長く感じてしまう可能性があります。一緒に歩いたり走ったりする時間をもうけていただき、完走に向けて準備する時間をお楽しみください。

並走は道幅が広くないため不可ですが、どうしても心配な場合に限り後ろから見守って走ることは可能です。しっかり走れるお子さんの場合は後ろから走ることを不可とし、リレーの出走に向けて待機してください。また、お子さん1周で時間がかかりすぎてしまう可能性がある保護者の方は、後ろからついていき2人で1周という形で一緒にゴールしていただくことも可能ですので、お子さんの体力に合わせて調整していただくようお願いいたします。

Q
子ども用のトレイルシューズの貸し出しはありますか?
A

メーカーさん次第になりますが、現時点では不明です。なお、小学生以下のお子さまの場合はトレイルシューズである必要は特にありません。初めて履いた靴で一生懸命頑張ってしまうと靴擦れ等の可能性もあります。できるだけ普段から使っている靴で走っていただくことをお勧めいたします。

ひよこの部についての質問

Q
ひよこの部の場合は、子ども1名に対し保護者2名でも参加費は1,000円ですか?
A

はい、お子さん1名に対して1,000円かかる認識で合っています。お子さんが2名参加する場合は2,000円という形になります。初めてのレースにぜひご参加ください。

Q
おむつ交換ができるスペースや授乳スペース等はありますか?
A

申し訳ございませんが今回は専用スペースがご用意できません。
恐れ入りますが、更衣室等をご活用いただけますと幸いです。

3時間リレーについての質問

Q
カテゴリーを間違えてエントリーしてしまいました。変更は可能ですか?
A

ゼッケン制作、計測システムへの登録作業が進んでしまっています。そのため変更は不可です。一般の部で混合の部の方が走る分にはそれでも入賞した場合は表彰対象となりますが、一般の部でエントリーした本来混合の部にエントリーするはずのチームは、一般の部カテゴリー扱いとなり、タイムが仮に混合の部の入賞チームの対象より早くても繰り上げでの入賞とはなりませんのでご了承ください。また、一般の部に本来は参加すべきチームが混合or女性の部で入賞したとしても表彰対象からは除外させていただきます。ご了承ください。

Q
出走の順番は誰がどの順番で走っても問題ありませんか?
A

はい、問題ありません。誰が何周どんな順番で走っていただいても構いません。

Q
順位はどのようにして決まりますか?
A

3時間が経過した時点での周回数及び通過タイムで決定します。3時間が経過した後に戻ってきた場合の周回はカウントしません。(=2時間58分で計測ポイントを通過した場合、もう1周走っても走らなくても順位は変わりません)

Q
3時間リレーの速報は見られますか?
A

今回の計測システムではスマホではチェックできませんが、計測会社のパソコンの画面をリアルタイムでモニターに映す予定です。

Q
3時間リレーのメンバー変更は当日可能でしょうか?
A

はい、可能です。お申し込みいただいた人数と出走者の人数が変わらないのであればOKです。万が一、申込者よりも出走者が多いと分かった時点で失格とさせていただきます。

Q
3時間リレーは6名以上での参加はできないのでしょうか?
A

はい、今回は6名までとさせていただいております。1周2kmではありますが、ゆっくりな方だと30分くらいかかってしまう場合があります。順番が回ってこないということがないように6名で設定させていただいております。

6名以上で参加をご希望の場合は、2チーム等に分けてエントリーしていただけますようお願いいたします。

Q
3時間リレーにエイドステーションはありますか?
A

新型コロナウイルス対応のため、エイドステーションは設けません。水分補給ができるように受付で飲料水を1人1本(500ml)ご用意する予定です。恐れ入りますがゴミは各自でお持ち帰りください。

Q
3時間リレーの途中棄権は可能でしょうか?
A

はい、可能です。計測チップを持ち帰られてしまうとチップ代を請求させていただきます。必ず計測チップを計測テントにお返しいただき、棄権する旨を大会スタッフまたは計測テントのスタッフまでお知らせください。

タイトルとURLをコピーしました